ビッグベイト
上のはオスプレイ?のです。昔は一個¥3000以上してたのに今では・・・ついでに買った値段は¥200underでした。
で、下も関西地方では無名な「22nd Century Swimbait CO.Ltd」という会社のブツです。東海地方ではそこそこ有名ですね。
いまやビックベイトといえば、ティンバー、ハスジー、サイキラ、ハイサイダーなどハードプラグ系になってましたが一昔前はこんな奴らばっかしでしたね
まあこの手のソフト系はフッキング率が悪いのが難点ですが集魚率はハード系より上ですもんね。
去年ビックベイトでいい思いされた方が居られたんで今年はビックベイトも戦略の一部として活躍さしたいですね
当分いい天気が続くみたいなんで次回の釣行が楽しみだ
コメント